ベテランプログラマーも見落としがちな「著作権侵害」の知識

あなたが苦労して作ったソフトウェア開発。それって、もしかしたら他人のパクリに該当するかもしれません。

ベテランのプログラマーって、ソースコードやプログラミング言語、またはパソコンのスペックのこと、etc。本当に物知りですよね。しかし、ベテランのプログラマーでさえ、意外と理解していなくて、大変なヘマを起こす概要があります。それは、「著作権侵害」です。著作権侵害は、音楽や映像、書籍などで取り沙汰されることが多い概要。「自分の作品をパクられた!」と、裁判沙汰になっているのをたまに見かけますよね。プログラムの業界でも、著作権侵害があるんです。

ソフトウェア業界で「著作権侵害」と言われてしまうボーダーラインってどのへん?


ソフトウェアの開発は、どこまでの範囲から「著作権侵害になってしまうのか?」。今回は、3つのポイントに絞って見ました。

▲ソースコード
ソースコードは著作物であり、法律できちんと定められています。著作物は、「創造性」に値するのが大前提です。ソースコードは、誰かのアイデアで生み出されているので、著作物なんです。

・オリジナリティの低いソースコードは対象外
著作物の対象は、「オリジナリティの高いもの」というのが前提です。だから、オリジナリティが低いソースコードは、著作物に該当しないことがあります。例えば、誰が書いても同じになってしまう、短いソースコードです。

・ソースコードの著作権は「小説」に似ている
ソースコードの著作権は、小説の文章に似ています。「こんにちは」という挨拶を表す文体って、誰が書いても同じですよね?でも、長い文章をそのまま書き写しして、自分の作品としてリリースしてしまうと、著作権に引っかかるのと同じです。

・プログラミング言語の文法は著作権の範囲外
このように、似たような書き方には気をつけておきたいソースコードなのですが、プログラミング言語の文法については、著作権の対象外になっています。それを侵害にしてしまうと、「100%似ていない開発は不可能」になってしまうからです。だから、プロトコールやAPIも同じような解釈がされています

▲データベース
データベースは、著作権の対象です。その中でも、映像、画像、音楽など、それぞれ独立した著作権が確立されています。

▲画面のインターフェイス
画面のインターフェイスが似ているサービスってたくさんありますよね?例えば、「ショッピングサイトのインターフェースって大体同じ」ですし、「グルメサイトのインターフェイスもだいたい同じ」です。これって果たしてOKなのでしょうか?

・画面のインターフェイスは限定的
画面のインターフェイスに関しては、意外にも著作権は限定的になっています。ただし、他のサービスで使われている画像をそのまま使ったり、音楽を使ったりするのはNGです。

・丸パクリはNG
前述したように、画像や音楽をパクっていなければ、インターフェースは他のサービスに似ていても大丈夫なのですが、「丸パクリはNG」なのを忘れてはなりません。あくまでも、「雰囲気が似ている」程度に抑えて、オリジナルのインターフェイスを作る意識を持ちましょう。

著作権を侵害するとどうなるのか?


わざとであっても、わざとじゃなかったとしても、著作権を侵害するとどうなるのか?知っておかないと怖いですよね。

・差止請求権で公開停止へ
コードソースの開発者が、「このソースコードは自分のアイデアのパクリだ!」と判断した場合、法的措置で「差止請求権」というのを行使できます。差止請求権が行使されると、せっかく作ったサービスが、公開停止になる可能性があるんです。

・賠償問題になる可能性も
弁護士を立てて、本格的に法的措置をとるとなれば、賠償問題になる可能性があります。実際に、国内外で裁判沙汰になっているケースはあるんです。支払う額はケースバイケースですが、他人のソースコードをコピーして作ったアプリが大ヒットしている場合、かなりの額になる可能性があります。

自分のソースコードをパクられていたら直ちに行動を


ここまでの内容は、「他人のソースコードをパクってはいけない」と視点で話を進めてきました。しかし、あなた自身のソースコードが、他人にパクられる可能性もあります。だから、「自分はパクらないように開発しているから大丈夫」と安心するのは、ナンセンスです。もし、「これって、自分のアイデアじゃない?」と思う他人のソースコードを見つけたら、法的措置を視野に入れて、直ちに行動を起こしましょう。それが、苦労して開発したソースコードならなおさらです。

まとめ


いかがでしたでしょうか?今回は、意外と見落としがちな、「著作権侵害」に焦点を当ててみました。会社勤めでプログラミングをしている場合は、周りの人が教えてくれることも多いんですが、教えてもらう前に独立したプログラマーは、その知識が身につかないまま、ベテランの域に達してしまうケースって珍しくありません。プログラムを一通り覚えた人こそ、法律の勉強を着手してみてはいかがでしょうか?

記事のサブ画像




コメント

コメントを追加

user-symbol

Stay in touch

ビジネスおよび開発者向けの実用的な最新情報をご希望ですか?

ソースコードプロジェクトに対するPieceXコミュニティのニーズについてご提供します。

PieceXの最新の無料コミュニティコードプロジェクトをいち早くお知らせします。